ETC利用時の領収書をWebで発行する方法

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

会社都合の引っ越しなどで高速道路を使用した場合、会社の経費扱いになるので領収書を求められることがあります。
ETCではなく一般通行にして会計時にもらえば良いのかもしれませんが、ETCでも領収書を発行できます
この記事では、Web上でカンタンに領収書を発行する方法について記述していきます。

1.ETC利用照会サービスの登録

ETCを利用した際の明細確認及び領収書の発行を行っているサービスがあります。
それがETC利用照会サービスです。
このサービスを利用する為にまずは登録を行う必要があります。
登録することにデメリットは無いので、一応やっておくと便利ですよ?
ただ、現状パソコン向けのサービスでスマートフォンには対応していないことに注意です

ETC利用照会サービス
ETC利用照会サービスは、過去15か月間の全走行明細(ETCカード利用)を確認できるサービスです。利用証明書を印刷したり、pdfやcsvファイルでのダウンロードもできます。

上のリンクからETC利用照会サービスのページへ飛び、ページ上部の「新規登録」を選択し、手順に沿って登録を行います。

大まかな流れは以下の通りです。

「利用規約を読んで同意」
⇒「仮登録用のメールアドレス入力」
⇒「届いたメールの本登録用のURLをクリック」
⇒「登録情報入力」
⇒「登録完了」

※ 私は普通のETCカード登録しましたのでその手順について記載していますが、ETCコーポレートカードでは手順が異なるかもしれませんのでご注意下さい。

必要なモノ

・メールアドレス

・ETCカード番号
カードに記載されている15桁の番号。
入力時にハイフンは必要無い。

・過去の利用年月日のメモ
過去15ヶ月以内に走行した日付。

・車載機管理番号
車購入時にETC用の機器取付をすると「ETC車載器セットアップ証明書」をもらえます。
この証明書に社債管理番号が書かれています。

・車両番号
ナンバープレートに書かれている数字4桁。

自分で「ユーザーID」と「パスワード」を決定する必要があるので、メモを忘れないようにしましょう。
また、過去の利用年月日の入力を催促されている通り、過去にETCを利用していなければ登録できないです
本人確認の意図もあるようなので、一度は利用しましょう。

2.ETC利用照会サービスの利用

登録が完了したら、早速サービスを利用して領収書を発行しましょう。
…といきたいところですが、データが反映されるまで4時間程必要です

4時間以上経過したらETC利用照会サービスのトップページへ戻り、ページ上部のログインをクリックします。
ログイン画面で先程登録した「ユーザーID」及び「パスワード」を入力してログインを行います。
ログインすると過去15ヶ月分の明細を閲覧することができます。
それ以前のデータは消えます

図1

領収書を発行したい日付を含む月を選択すると、その月の利用履歴が一覧で表示されるので、対象の部分にチェックを入れます。
利用していない月を選んだ場合は『当該月のご利用はありません。』とだけ表示されます。

図2

チェックを入れた状態でページ下部の「利用証明書発行」をクリックします。

図3

すると、上図のような証明書PDFが表示されるので、紙媒体で提出する場合は印刷を、メールにデータを添付する場合は右クリックで保存します。

以上、「ETC利用時の領収書をWebで発行する方法」についてでした。