電気電子 【コネクタ情報まとめ】 JST / PAファミリーシリーズ(PA・PAF・PAL) 個人的によく使用するコネクタをシリーズごとにまとめました。企業によってはハウジングやコンタクトの名称の付け方が異なるので、自分のルールで統一しています。今回はJSTのPAファミリーシリーズについてまとめました。 2023.09.30 電気電子
電気電子 【コネクタ情報まとめ】 TE / D1200シリーズ 個人的によく使用するコネクタをシリーズごとにまとめました。企業によってはハウジングやコンタクトの名称の付け方が異なるので、自分のルールで統一しています。今回はTEのD1200シリーズについてまとめました。 2023.09.24 電気電子
電気電子 【コネクタ情報まとめ】 TE / D1100シリーズ 個人的によく使用するコネクタをシリーズごとにまとめました。企業によってはハウジングやコンタクトの名称の付け方が異なるので、自分のルールで統一しています。今回はTEのD1100シリーズについてまとめました。 2023.09.23 電気電子
電気電子 【コネクタ情報まとめ】 MOLEX / 5557・5559・5566・5569シリーズ 個人的によく使用するコネクタをシリーズごとにまとめました。企業によってはハウジングやコンタクトの名称の付け方が異なるので、自分のルールで統一しています。今回はMOLEXの5557・5559・5566・5569シリーズについてまとめました。 2023.09.17 電気電子
電気電子 【コネクタ情報まとめ】JST / XADシリーズ 個人的によく使用するコネクタをシリーズごとにまとめました。企業によってはハウジングやコンタクトの名称の付け方が異なるので、自分のルールで統一しています。今回はJSTのXADシリーズについてまとめました。 2023.09.10 電気電子
電気電子 【コネクタ情報まとめ】JST / XAシリーズ 個人的によく使用するコネクタをシリーズごとにまとめました。企業によってはハウジングやコンタクトの名称の付け方が異なるので、自分のルールで統一しています。今回はJSTのXAシリーズについてまとめました。 2023.09.10 電気電子
電気電子 【電気部品・電子部品の解説】 コネクタとは? ~電気信号を中継接続するための部品~ 電気の仕事をしていると様々な部品を用いる機会が出てきます。この記事では、そんな部品について基本からわかりやすく解説していけたらと思っています。今回はコネクタについてまとめてみました。 2023.03.10 電気電子