【基本がわかる用語解説】 ガバナンスとは?/コンプライアンスとは?/リスクマネジメントとは?

用語
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

社会に出ると横文字を妙に使いたがる方が増えます。
聞き覚えはあるけどよくよく考えると意味がよくわからない横文字ってありませんか?
本記事ではそんな横文字の意味を簡単にまとめてみました。

今回は「ガバナンスとコンプライアンスとリスクマネジメント」についてです。

1.初めに

横文字とは本来西洋の文字や言語を指しているものです
西洋では文字を左から右の方向、つまり横方向に書くから“横文字”です。
なのですが、昨今では外来語・カタカナ語を指していることが多いです。

『結果にコミット』とか『ニアリーイコールだから』などのカタカナ部分が該当します。

たまに使われるならまだしも、頻繁に使用されると何か微妙な気持ちになるんですよね。
新しく身に着けた知識をひけらかしたい方自分を有能だと誇示したい方が多用する傾向があるので、覚えがある方はちょっと行動を省みましょうね。
新卒で入社したばかりの子に自慢げに語ってるオッサンが多いんです。

今回はそんな横文字の意味について簡単に紹介していきます。
横文字を使うことが“悪”ということではありませんし、寧ろ知っていないと恥ずかしいものもあるということは念頭に置いておきましょう。

個人的には日本語にすると適切な言葉が無いような場合と、相手がその横文字を使ってきた場合のみ横文字を使うことをおすすめします

まとめてある内容は基本中の基本で、『おそらくこんな意味なんだろうな』と理解してもらうのを目的としています。
わかりやすくがモットーです。
なので、難しい言い回しは極力避けますし、形式ばった書き方だと拒否反応が起きる方もいそうなので言葉遣いもゆるゆるにしていきます。

用語の一覧は本ブログトップの「用語集」というボタンから閲覧できるので、他にも気になる用語があったらそこを覗いてみてください。

ちなみに、縦方向にも横方向にも書くことがある中国語のような言語は横文字とは言いません。

2.英語の綴りと意味

ガバナンス ⇔ governance
意味:統治者

コンプライアンス ⇔ compliance
意味:法令順守

リスクマネジメント ⇔ risk management
意味:危機管理

翻訳すると一番上に“ガバナンス”って出てくるけど、その情報を求めてる人はいないと思うんだよね。

3.実際の使われ方

ガバナンスには「統治・支配・管理」などの意味があります。
ビジネス用語としては、統治・管理する対象が“企業”になります。
そのためか、ただ単にガバナンスと言った場合、コーポレートガバナンス[corporate governance]の略称を指していることになります
※ [corporate]は[企業の]という意味。
つまり、健全な企業経営を行うために統治・管理することをガバナンスというわけです。

“健全な企業経営”と言われてもイマイチ想像ができないかもしれないので、簡単な例を挙げます。

例えば、内部監査部門を設置したり、第三者目線でも監視ができるように外部監査も依頼したりといった政策が挙げられます。
こうすることで、誰から見ても健全な企業経営ができているとアピールできますよね?
健全であることはステークホルダー(顧客・取引先など)との信頼関係にも直結してくるので、ガバナンスの強化は企業にとって重要項目なのです。

ところで、ガバナンスという言葉はよく耳にしますか?
私はそこまで聞きません。
ですが、コンプライアンスリスクマネジメントなら聞いたことがあるのではないかと思います。
これらの用語はガバナンスの一部です
コンプライアンスやリスクマネジメントにそれぞれ焦点を当てていることが多いので、ガバナンスと聞く機会が少ないのかもしれませんね。

コンプライアンスとは?

ビジネス用語としてのコンプライアンスは、法令・就業規則・企業倫理・社会規範などの遵守を指しています。
要するに、社会において模範的な行動を取るために守るべき事柄があり、それらを遵守することで社会的な信用を得ていくための要素です

コンプライアンス研修を会社で受けたことがある方はわかると思うのですが、「私用のUSBを持ち込んではいけない」・「機密書類は車の中に放置しない」などの『当たり前だろ』と感じる内容も混ざっていませんでしたか?
そんな内容が法令で定められているわけないですよね。
つまり、社内ルールとか一般常識もコンプライアンスに含まれるのです

その為、コンプライアンスの意味は「法令遵守」というより「法令を含めた様々なルールを守ること」と捉えた方が良いです。

企業の経営者の統治・管理がガバナンスに当たりますので、コンプライアンスもガバナンスの一部に含まれるわけですね。

リスクマネジメントとは?

ビジネス用語としてのリスクマネジメントは、会社などの組織運営に対する危機管理を指しています。

「火災が発生するかもしれない!」・「テロが発生するかもしれない!」・「被災するかもしれない!」・「新製品を開発したけど売れないかもしれない!」・「不良品が発生するかもしれない!etc.」…上記のようなリスクの影響度・発生率・対処法などを考えて、損失を最小限にできるように管理する手法がリスクマネジメントです。

企業の経営者の統治・管理がガバナンスに当たりますので、企業の経営者による従業員の管理であるリスクマネジメントはガバナンスの一部と捉えることができます。

ちなみに、インターネットガバナンスやグローバルガバナンスなんて言葉もできています。
ガバナンスの前に付ける言葉を変更することで“企業”以外を対象とした統治・管理のことを指すこともあるということです。

以上、「ガバナンスとコンプライアンスとリスクマネジメント」についてでした。