【Teamsの手引き】 チームとチャネルの違い

IT
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

ビジネスチャットツールの一つであるTeams。
そんなTeamsのちょっとした小ネタや困った時の対処法をまとめてみました。

今回はチームとチャネルの違いについてです。

1.初めに

コロナの影響で在宅勤務が増えるにつれてビジネスチャットの利用が一気に加速しましたよね。
家に居ても会議に参加できる、休暇の連絡をメッセージで済ませることができる…これに関しては良い時代になったものです。
※ 休暇の連絡に関しては上司によっては直接か電話で伝えないとキレるので注意。

企業によってビジネスチャットとして使用するツールは色々あると思います。
私が今所属している会社ではMicrosoft Teams(以降はTeamsと略します)を導入しました。
ですが、受動的に必要最低限の機能しか使っていなかったので、チームの作り方やらメンションの仕方やら基本的な使い方さえ理解していませんでした。

ということで、疑問に思ったことを調べたり機能を検索して得た内容をメモして残しておこうと思った結果が本記事となります

2.チームとチャネルの違い

色々と調べ物をしていると、知らない用語を説明する為にまた別の知らない用語が表れて意味がわからなくなるということはありませんか?
Teamsに関しても同様の現象が発生し、たまに”チーム”と”チャネル”が混同されていてよくわからない説明になっていることがあります

なので、せっかくだから(?)簡単にまとめておこうと思い、こうして記事として残しています。

肝心の”チーム”と”チャネル”の違いに関してですが、簡単に言うと”チーム”の中のカテゴリが”チャネル”に当たります

「チーム」の「チームに参加、またはチームを作成」から”チーム”を作成できるわけですが、”チーム”を作ると指定したチーム名の下に「一般」というものが自動で生成されます。
この「一般」がチャネルに該当します

“チーム”にカーソルを合わせるとチーム名の右に”…(3点リーダー)”が表示されるので、それをクリックすると「チャネルを追加」という項目が出てきます。
これを選択すれば「一般」以外にも”チャネル”を増やすことができます。
なので、取り扱う話題ごとに”チャネル”分けをすることで、『AについてはAチャネルでチャットをしよう』、『BについてはBチャネルでチャットをしよう』という具合に整理が可能になっています。

例を挙げると、大人数で何かイベントを企画するとして、”チーム”は参加メンバー集め、”チャネル”が飲み会や花見などの各イベント用チャットルームになるという感じです。
“チーム”は題名・表題で”チャネル”は本文というイメージでもいいかもしれません。
決められたメンバーが参加しているのが”チーム”、”チーム”に参加しているメンバーが実際に情報をやり取りしているグループチャットルームのこと自体を”チャネル”と呼ぶわけです。

この説明でどれかしっくりきてくれれば良いのですが…。

以上、チームとチャネルの違いについてでした。